簡単にできるSEO対策
サイトが完成したけど全然人が来てくれないという事態にならないように、ここでは、簡単にできるSEO対策について説明します。
SEO対策初期時代は、ある程度小手先の対策でなんとかなりましたが、近年は検索クローラーの進化により、正しい構文でオリジナル性の高い充実した内容が最重要になってます。
Google Analyticsに登録
検索エンジン対策は、基本的にGoogle対策で間違いないです。日本人のシェアがNo.1のYahooもGoogleの検索システムを導入しているためです。
サイト訪問者の解析をするために、まずは、Google Analyticsに登録しましょう。
被リンクを増やそう
SEO対策で効果が見込める方法は、被リンク数を増すことです。被リンクとは、自分のサイトが他のサイトによってリンクされている状態をいいます。多くのサイトからリンクされているページは、それだけ重要なページであるという考え方です。被リンクがあるサイトが検索エンジンから高く評価を受けているほど自分のサイトにとってメリットとなります。逆に評価を受けていないサイトに被リンクされてもほとんど無意味です。Google検索エンジンは、良質な被リンクを重視しており、数は余り重視していないからです。
そのため、まずは良質な相互リンク先を探しましょう。相互リンクとは、自分のサイト・相手のサイト共にリンクをされている状態をいいます。そして相互リンクを相手サイトに依頼しましょう。自分のサイトに相手先リンクを貼ってから依頼するのがマナーです。
しかしながら相互リンクより相手に一方的にリンクを貼ってもらえるようなサイトにするため、コンテンツを充実させるのが最重要です。
更新頻度を増やそう
更新頻度とは、コンテンツの充実のための更新に限った話になります。静的サイトは毎日更新する必要があるか?という疑問が多いのですが、更新日付だけ変えてもまったく意味はありません。
検索エンジンが評価するのは、あくまでそのサイトやページの内容や張られた被リンクの質であって、記事の新鮮度ではありません。更新頻度ではなく実際コンテンツを増やす更新を継続して行いましょう。繰り返しになりますが、更新頻度だけを上げても意味がないです。
正しいHTML構文でサイトを作ろう
ブログサービス等で根本的なHTML構文が変更できない場合は対策できませんが、HTML構文のルールに則ってサイトページを記載することで検索エンジンのクローラーに正しいサイト内容を理解してもらいやすくなり、その結果検索順位が向上することがあります。
ページ内容に合致したtitleタグ、metaタグを設置し、むやみやたらにhタグを書かない等の基本的なことを守ればそこまで大差はないかもしれません。
サイトマップを作成しよう
サイトマップとは、ウェブサイトの構成を一覧表にしたものです。作成することで検索クローラーが自サイトのページ構成を把握し易くなります。Googleでは、サイトマップを作成することで、検索結果に影響しないとされていますが、自サイトのページがインデックスされ易くなるため、その点で検索結果にも影響があるといえます。
管理人がサイトマップを作成する際に、使用しているサイトは、FC2 サイトマップです。
作成した「sitemap.xml」をドメイン直下に配置すればOKです。
ちなみにサイトマップファイルの記述方法についてです。
下記サンプルのように<urlse>タグで前後を挟み、中の<url>タグを存在するページ数分記述します。文字コードはUTF-8で作成する必要があります。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<urlset xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9">
<url>
<loc>https://adult-affi.info/</loc>
<lastmod>2014-05-25</lastmod>
<changefreq>daily</changefreq>
<priority>1.0</priority>
</url>
</urlset>
<url>タグ内の設定タグについてです。オプションタグは、すべての数値が100%同じなら、そのタグは含めなくてもいいです。
- loc (必須)
- lastmod (必須)
- changefreq (オプション)
- priority (オプション)
ページのURLです。ウェブサーバーによっては、末尾のスラッシュも含める必要があるため、スラッシュを忘れないこと。
ページの最終更新日付。
ページの更新頻度。検索クローラーが参考にする程度です。
値は、always hourly daily weekly monthly yearly never から選択。
サイト内比較のページ優先度。
値は、0.0~1.0 から選択。デフォルトの優先度は 0.5 です。
優先度は相対的なものであるため、サイト内のすべての URL
に高い優先度を設定してはいけません。すべて 1.0 にしても 0.8のサイトより検索結果が有利になったりはしません。すべて 1.0
にすると全ページが同じ優先度とされます。他サイトとの比較ではなく、自サイト内のページの優先度になります。
やってはいけないSEO対策
情報商材を購入する
初心者がやりがちな対策の1つです。検索結果で一向に上位表示されないため、藁にもすがる思いで購入する気持ちもわからなくはないですが、よく考えてみてください。Google検索エンジンの仕組みは、Googleの一部の人間しか知らないようなシステムです。答えがわからない中、誰もが過去の実績を元に手探りでやっているのです。
管理人は、基本的にSEO系の情報商材は嘘だと思ってます。なぜなら知っていても自らライバルを増やすわけがないかつ、そもそも企業がやっているSEO対策費用は、何十万円とするのに何万円で買えるわけがない。以上、そんなものを買っても意味がないという結論に至ります。
一括相互リンク募集サイトに登録
これもやりがちです。SEO目的の相互リンク募集サイトに登録しているサイトは、基本的に検索エンジンからの評価が低いサイトです。評価が低いサイトと相互リンクをやたらめったら貼っても意味がありません。一括で相互リンクができると謳っているツール、サイトは、利用しないでください。個別で自分が優秀と思ったサイトとの相互リンクは問題ありません。
SEO対策は抜本的に対策できるものではなく、コンテンツの充実によって培っていくものだと認識してください。次はアダルトサイトのアクセス増加に効果のあるランキング設置について紹介します。